Quantcast
Channel: 谷口信輝オフィシャルブログ Powered by Ameba
Viewing all 6548 articles
Browse latest View live

いい加減にしろ

$
0
0

アメンバー限定公開記事です。


HKS S660

$
0
0

今日は、

富士スピードウェイに来ています。

午前中の仕事は、
HKS S660のテストです。

{8E471605-D334-4621-9037-4DD837BFF2D1}

車高調のテストと、
ターボ関係のテストです。

{EFFE4102-9177-4C5F-A5DD-4D2E85FC6736}

今回の車高調は、
ハイパーマックス4 SPのテストです。

パワーはタービンを交換し、
燃圧を上げ、
コンピューターセッティングだけの仕様で、
100馬力になっています。
(ノーマルは約70馬力)

担当者は、
「日本一速いS660です!」と豪語してます(笑)



で、
これを乗る為に、
朝早くから富士まで来ましたが…

富士スピードウェイのショートコースは、
ロールバーの入ってない軽自動車は走れないらしく…

いろいろ相談した結果…
















終了です。

{67CD004D-65B2-4093-934E-0CB7A1BA7655}



で、
全く乗らないのもなんなので…

富士スピードウェイの敷地内をちょっと乗ってみましたが…

かなりパワーがいい感じ。

ノーマルのS660は回転こそ回るものの、
5000回転くらいでパワーはピークを迎え、
そこからはあまり回してもさほどな感じですが、
このHKSの仕様は、
7000回転を越えてもまだまだ伸びていく。


このHKS S660のタービン、レギュレーター、コンピューターの仕様は、
パッケージで夏頃発売予定。

「大体いくらくらい?」って聞いてみた。

「23万円くらい」だそうです。


S660オーナーのみなさん、
これオススメですよ。

パワーアップした事のデメリットというか、
ギクシャクするようなとこ、ありません。
ただただパワーが上がっちゃってるだけです。

他のS660に負けたくないって方、
是非どーぞ。








本仕事

$
0
0

今日は、

朝から夕方まで富士に居ました。

午前の仕事はメインではなかったのです。
(仕事にならなかったけど)

午後からの仕事は…

久しぶりの登場!

HKS 86 です。

{690070BF-1277-4C67-8C68-6FDB1C83B0FB}

HKS86に、
ワイズファブってとこのアームを付けました。

{2F5C9AAD-D8CC-4816-9981-64FA91B9326D}

これを付けると、
ステアリングがめちゃ切れます!

{BAD5A60F-770E-41C3-A002-D6F4EAB38A2F}

遂に切れ角を手に入れました。

{1ECBF02B-8287-460F-86DF-313D6FBE45A5}

ステアリングは切れるようになりましたが、
逆関節症状はあり、
そうならないようにしようとしてる所で、
ちょっとトラブルが出まして…

{39A84D69-EFF6-4ACC-A872-19ACBADAE780}

↑直してるフリ



ワイズファブも、
ただ付けるだけではダメで、
やはりセッティングが必要です。

{EF73B0C7-D4B5-4081-A3F9-1E344E2E2909}

でも、
セルフステアはめちゃくちゃあります。

ありすぎて困っちゃうほど。

なので、
キャスターはどんどん立ち気味方向へ。

もっと走って、
良いとこ出しをしないとね。

走らせてみないとわからないのが今時のドリ車だね。



Panasonic

$
0
0
今日のテストで…


Panasonic HX-A1H というカメラを使い…


{72A6C33E-9C47-4CF7-95B6-7CF6EE9FE4FA}

普段なかなか見ることのない所を撮ってみました。






ロアアームにカメラを貼り付け、
ナックルのあたりを撮影しました。


このPanasonicのHX-A1Hは、
小さくて軽くて、
とても便利です。

{901F92B7-031E-41BE-8102-FCF36C2AA1D6}



シルビア日記

$
0
0

なんだか知りませんが、

昨日突然ブログのアクセス数が、
11万の谷口です。

{D256ED73-0911-4CD3-8C7A-2ADF4812DA9A}











Nstageからシルビアの画像が来ました。

{E47349BC-E403-4A65-993F-38CF90CDDA2B}



外装の塗装が終わり…

{71951C75-7554-469E-B36C-8EEE26700119}



ガラスをつけて…



{9F848B2B-73BA-4089-82D7-2FF1505D9AF4}



ピッカピカ!

{32D3855B-3E6B-41AA-9996-64E01B61835B}







いよいよ完成が近づいて来ました。



なんだかワクワクするねぇ。








モンスターマシン

$
0
0
昨日、
富士スピードウェイで…

HKS86のテストをしてましたが…

{CDB14331-26CB-4B79-9CF0-A8D6580FB7C4}

隣で、
とあるモンスターマシンもテストしてました。









そのマシンとは…









{E94AABC3-ADC0-49EE-9299-FC2D679D4FA9}

「斉藤さんだぞ!」のJZX100






で、
ダイゴが…

「乗ってみてくださいよ」

って言うもんで、
ちょっとダイゴのモンスターマシンに乗ってみた。

{65B1CE96-7D26-40FC-8BD5-30DEFF18EC2C}






斉藤 太吾のマークツーですが…
とても軽くて、
ハイパワー&ハイレスポンスで、
角度も凄く付けれて、
なおかつトラクションが凄い!

めちゃくちゃ速く、
角度を付けた走りができる!





どう?

凄いでしょ?



このマシンはハンパなく凄い!



このマシン欲しい~!










シルビア日記

$
0
0

{7C158794-1360-4776-A795-04CF3783D98A}

シルビアに内装が組まれました。

スピーカーも、
ノーマルから交換。

{3596A6D2-0943-4F25-BB30-535B3CCEF8F7}

{874E87CF-AA87-44B0-8D50-530A5EAADC8F}

{CEE0E88C-ED54-4063-91FF-E8EFABC62D8D}

僕のシルビアは、
競技車じゃないので、
快適装備も必要だし、
ロールバーも入れません。
今回はバックモニターも付けました。

{90FE8C5A-4F4C-49B9-8ECB-200025887831}

↑この、
めくって見ると綺麗!ってのがまたいい!

{8699B11D-3520-47B4-BC77-0EEAC5EDDD0A}

アライメントも終わり、
実走できるとこまで来ました。

{6AF0161C-1A1D-47DB-BA9F-88F761BC4404}

{9428C856-5FA4-41AE-8B94-7950835039A4}

今回、お世話になった板金屋さんは…

MJKカスタム さんです。

〒223-0056 
神奈川県横浜市港北区新吉田町203
TEL 045-592-5701


フレームの寸法出し
フレームの塗装
外装の塗装
と3回も入りました。

正確には

$
0
0

おととい…


斉藤 ダイゴのマークツーに乗ったと申しましたが…


{F897F6F6-DF33-48EF-8056-9A96DBB117F0}


ちょっと説明が足りてませんでした。



乗りましたが…


{DCE8FE48-998E-4DE4-9CB0-DF5044EDE429}


運転はしていません(笑)



運転席に座っただけー








↓この運転はダイゴです。




でも、
本当に乗る予定だったんだけど、
↑この動画の後… 
エンジンが壊れちゃったの。




エンジンが壊れ、
ボロボロ言いながらピットに戻ってきたダイゴに…


「今の気持ち言っていい?」

「なんだよー 乗れなくなっちゃったじゃんかよー!って気持ち50%」

「俺が乗ってる時に壊れなくて良かったー」

「絶対俺が壊したって事になるじゃんね」



いやー、
今、日本で1番戦闘力の高いドリフトマシン、
乗ってみたかったなぁ~





OPTION

$
0
0

今日はOPTIONの取材で、

スーパーオートバックス東京ベイ東雲に来ています。

{06C9D3B4-0F2A-4912-A03C-F60FCBCE2BF4}





今回乗るマシンは…



↓コレ

{14FAB261-4D4B-48F6-AD7A-92051D436C9E}


わかります?








↓コレ

{A43DF111-EEB3-41F4-8491-2F35616A49F7}


トミーカイラZZ  という車です。





この車は、
完全なモーター車で、
エンジンはありません。


{F4EF58C0-28A9-4F53-8BD1-E6F227287FDE}



スペックがなかなかで…

{D03BB667-DB3D-4BD9-88FE-BA734ABAE7D4}

こんな感じ。



まだ乗ってませんが、
楽しそう。



さて乗ってきます。









webCG

Win-Job

$
0
0

今日は、

今年からスポンサーをして頂いている、
人材派遣会社「ウィンジョブ」さんと、
対談取材をしました。

{523F15A7-18DC-49B3-A5D4-796381BD9B55}


今日の対談が、
どこに掲載されるのか?
そのうちアップしますね。

{43611A19-9A2F-4243-9C6F-6079D85C78F7}

もしかしたら…親指が伸びるよ。

オートバックス

$
0
0

明日は、

岡山国際サーキットで、
オートバックスのイベントがあり、
僕も参加します。


明日の僕の仕事は、
HKS86で、
ドリフト同乗走行です。

{E505760A-3BA4-4A6F-A766-65C4E19F9737}


僕の横に乗りたい人、
明日岡山国際サーキットに集合~!



というわけで、
今から岡山へ移動します。

{8CCC9A9D-E016-4679-BB83-9E11BF298732}


あぁ腹減った。

岡山

$
0
0

今日は、

岡山国際サーキットで、
オートバックスのイベントです。

{21E44F12-12D1-495C-9649-305E87775686}

{00D9C08F-74B1-4D35-B156-7AE3AE1D1D53}

{C370E08C-0DE9-4F8E-864E-19BB448FFFB5}

{62C285F4-16BB-4F4C-A64F-F0785696296E}

僕はHKS86でドリフト同乗走行です。

{763342D4-3F65-421B-A68A-B0772356DB3F}


TONE工具

$
0
0
オートバックスのイベントなので…


ボク、チョット、ナカマハズレ…

 
{D24014E7-DB3E-4E05-A61B-A360A133353D}



TONE工具さんが出店されてましたが…


魅力的な工具がいっぱい!


{61A61F15-9EC3-4562-8744-05137F415C7C}


この寝板なんて、
ライトが点灯するのよ。

{BFC41D05-0AF0-408A-BF11-ACE1C81337AC}

{3D98F5DE-CFC6-498B-801A-2964BFFC768D}

超便利!

僕にはあまり使う時がないけど(笑)



車の下に潜って作業する時、
下から照らしてくれるんだよ。

{F72ECEA9-C140-424A-AC70-A28F02D95AFE}

僕にはあまり使う時がないけど(笑)




{9E6607B1-E1E6-4BDF-89A2-82252B416F8F}


TONE工具カタログを是非見てみて。
ヘェ~  
すげぇ~
便利~
って工具が沢山あるから。

{CEC6AA44-47B2-4B6E-996C-ECF2BFE7E104}


NOBハチ

$
0
0
久しぶりに…

ヨタハチの作業が進行中です。

{CC9A210D-E66F-4167-9358-F5AF5A0AF1A9}

{FD812235-534E-4631-A2DE-C1C8F73F7CF4}

{935D8845-E7DA-49FC-AE8C-46B7B0B559D9}

エンジンマウントを作ってるらしいです。

まだまだ先は長いな。



また岡山

$
0
0

今日は、

久しぶりに…
岡山国際サーキットへ来ています。

今日は、
神戸トヨペットレクサス店走行会です。

{351DBD65-D1E2-443C-945B-E863E8C081E7}


GT岡山
オートバックスイベント
神戸トヨペット走行会
86レース岡山と…  

今月は9日間も岡山にいます。


ロードスターまるわかり

帰路

$
0
0

神戸トヨペット走行会も終わり…


家に帰りまーす。

{6D6E869A-46D2-4479-BDB3-CD30A19D4972}

岡山駅のホームで…

向こうの方に…

{CA1AC3A0-7C90-4BD7-A7DA-1A49B93F2001}

岡山国際サーキット!


NOVEL

$
0
0
今日の神戸トヨペット走行会に、
「NOVEL」が来てました。

{C172F083-6A76-4CE2-8CFE-0642210EA7E6}

↑この右側のRC-F で、
以前撮影をしまして、
その時のドライバーが僕です。


↑これ見るよろし


今回はRC-FとGS-Fの2台を持ってきてました。

{A7B9F51F-71BA-492B-958B-39BDB906D771}

GS-F カッコいいねぇ

{97E03F49-3FB2-472C-A46E-785D22C05D94}

ボンネットが低くていい!

{BA80A16E-5018-4A8E-9E7F-6C37FCB0464E}

同じエンジンなのに、
こんなにボンネット低くできるなら、
RC-Fでもこうして欲しかったなぁ。

{70A41E41-13AF-4113-B6C0-1252C99D1258}


この2台の大きな違いは…
2ドアと4ドアです。

{1A271DBB-A948-43F6-976D-23DC2AA823D6}

ホイールベースも、
GS-Fの方が長いみたい。
車重は40kg程度GS-Fが重い。

でも乗り味は、
GS-Fの方が良いみたいよ。


第110回

$
0
0

今日はNOB杯でした。


{C703AAD2-6664-4B18-A009-42F0B54D6B09}

今日のウェアは…

「大バカなる」

ではなく…

{09ED5627-DC6F-4C49-9020-CF1E41B06DC3}


Auxbacchanales


オーバカナル です。

{7FDDBD1F-1E93-4C74-9E33-8116E8825E21}

シャツもパンツもです。

シューズはフットジョイ。





今日のNOB杯の結果は…
 
{AFA7BD3E-A4F6-404E-90DC-B237DF1BB4F1}


僕は、
40 38の78でした。

天気も良く最高のゴルフ日和でした。






Viewing all 6548 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>